13 Dec 2017

30代女性が結婚せずに別れを選ぶ理由とは?
先日、しばらく連絡のなかった30代のお友達から食事の誘いがあったので行ってみました。
結婚前にOLをしていた時の後輩なのですが、昔から落ち着いた子で、今は大手企業で事務職をしています。
定期的には連絡を取ったり食事にしていたのですが、お互いに30代になると仕事やプライベートでも責任が増えて忙しく、ここ数カ月は連絡していませんでした。
久しぶりに彼女に会ってびっくりしたのですが、なんと10年付き合っていた彼氏と別れたとのこと。
お友達の交際相手とは私も何度もあっていて、一緒に遊びにいったりもしました。
交際期間も長いし、彼女と彼氏の仲は盤石と思っていたんです。
なのに、突然の別れってびっくりしますよね。
食事をしながら彼女が別れてしまった理由をいろいろ聞いていたんですが、これといった事件があったわけありません。
やっぱり結婚話が進まないことで彼女が別れを切り出したんだそうです。
30代女性の悩みの種は結婚する気がない彼氏
彼女はずっと結婚するつもりで付き合っていたわけですが、20代後半になって結婚をほのめかしても彼の方はあんまり乗り気じゃない様子だったようです。
結婚はもうちょっと先かな、っていう感じでずっとかわされてたみたいなんですよね。
それで30代になって、これからの将来の事をどう思っているのか聞いたら、
「結婚する相手は君だと思っているんだけど、今はまだしたくない。」
と同じような返答。
そこで彼女はもういいかな、って思っちゃった…って。
確かに子供を産むことを考えたらリミットがあるので、30歳を過ぎた彼女の選択は間違ってないと思います。
でも、嫌いで別れたわけじゃないからその話をするときも辛そうで、聞いていてすごく切なくなりました。
いい人だと思ってたのに、ちょっと彼氏にはガッカリですね。
どんなにいい人でも結婚の決断ができない男はだめ男とみなしてよいでしょう。
30代女性のあなたは長すぎた春には十分気を付けて下さいね!