15 Dec 2017

30で同棲開始、お互いの両親への挨拶はするべき?
まだ結婚をする前の同棲で、両親への挨拶は決まりではありません。
そのため、かならずしも挨拶をしなければマナー違反になるわけではないでしょう。
ただ30代の同棲の場合、結婚を前提という方が多いですよね?
その場合はきちんと挨拶したほうが印象が良くなります。
また同棲前に挨拶をするのではなく、一緒に住みはじめて安定してからというカップルもいるようです。
交際中に両親に紹介している場合は、挨拶をしたほうが安心ですね。
堂々と同棲をするなら、なるべく両親や周囲に報告しておいたほうが問題を起こさずに済みます。
挨拶はして損するものではありませんから、できれば挨拶をして周りの人ときちんと
コミュニケーションをとっておきたいですね。
それに、彼氏のご両親と仲良くなっておくことで、同棲後に彼氏と別れてしまう事を防止
することもできますよ。
やはり一緒に生活を共にすると喧嘩をしてしまったり、時には同棲解消の話まで
発展してしまう事もあるでしょう。
そんな時に味方になってくれるのはやはり周りの家族なのです。
同棲前に彼のご両親から好意を持ってもらう服装や挨拶のマナー
もちろん、ただ同棲のご挨拶をすれば良いというわけではありません。
服装や挨拶をするときのマナーもしっかり覚えておきましょう。
30代、きちんとした女性である印象を持ってもらうためにも、派手な服装はNG。
ひと言でいうと「清潔感がある」「清楚」が良いですね。
落ち着いたベージュ系のワンピースなどであれば、ご両親の受けも良さそうですよ。
フォーマルならとりあえず無難といえます。
挨拶する場所によってはカジュアルな装いでもかまいませんが、
できればきちんとした服装のほうが好印象ですよ。
30代女性は言葉遣いも丁寧に!同棲前にご両親を味方につける
彼氏のご両親へのご挨拶の時には言葉使いも十分に気を付けましょう。
言葉ですが、彼氏の事を「〇〇君」や「呼び捨て」は避けたほうが良いでしょう。
ご両親の前では、彼氏の事もさん付けで呼ぶとよいでしょう。
相手の両親から敬語を使わなくても良いといってもらえるまではきちんと敬語で
ていねいに話しましょう。
同棲の挨拶で印象が良ければ、結婚後も安心ですね!