11 Dec 2017

30代女性はなぜここまで結婚に焦りを感じてしまうのか
30代になると、結婚に焦りを感じる女性は少なくないですよね。
なんとか結婚しようと、いろんな出会いの場を利用している女性も多いのでは?
なぜ30代女性は結婚を焦るようになるのかというと、答えは簡単です。
「独身の友達がいなくなった」「周りが次々と結婚した」「出産ラッシュになった」など。
独身だった友達が次々に結婚すると、やっぱり焦ってしまいます。
また、女性には出産のリミットがあります。
医療の進歩にともなって、近年は高齢出産が増えている事は確かです。
40代の女性でも健康であれば十分出産ができますが、基本的には若いときに出産したほうが良いといわれています。
30女性にとって、世間に対する劣等感や出産へのタイムリミットが問題となっているのです。
30代女性が結婚に焦るあまりに失敗する理由
とはいえ、結婚を焦るとどんどん結婚が遠のいていくのも事実。
焦るあまり、出会ってすぐに結婚できたはいいけど失敗…という例も少なくありません。
離婚は結婚よりも大変ですから、安易な気持ちで決めてしまうと後戻りできなくなってしまいます。
特に、「好きでもないけど早く結婚したほうが良いと思ったから」「周りに勧められたから」といった理由で結婚を決めると失敗しやすいでしょう。
もちろん、出会った当初は好きと感じていなくても、徐々に愛が芽生えてくるケースもあります。焦ることで判断を誤らないようにしてくださいね。
30代女性は周りのお友達や知り合い、親戚からの結婚へのプレッシャーに負けないようしっかり自分を持つことが大切ですね。
30女性が結婚に焦るあまりに人生計画に失敗しないためには
30代女性のあなたは自立した大人の女性です。結婚のみにとらわれないことです。
いろんなことに目を向けられるようになると、自然と心にも余裕が出てきます。
30代という年齢を考えると焦る気持ちも分かりますが、人は人、自分は自分。あまり考えすぎないようにしてくださいね。
あなたが結婚以外でやってみたいといつも思う事は何ですか?
やってみたかった事に挑戦してみる事で思わぬ素敵な出会いがあるかもしれないのです!
まずは充実した30代を過ごすことを考えてみて下さいね。