7 Dec 2017

30代女性が気になる同棲の平均生活費はどれくらい?
30代で彼氏との同棲を考えているあなたは今、色々な事に頭を悩ませているかもしれませんね。
同棲する場合は単純に恋愛だけでは済まされなくなるという事を実感している時かもしれません。
特に、お金に関することは彼氏と一緒に生活する上でうやむやにできませんよね?
そこで、同棲をする前に知っておきたいのが “平均的な生活費” です。
生活費は、家賃をはじめ光熱費や食費などさまざま。
同棲すると家賃は男性が全額支払うというカップルも少なくありませんが、基本的に折半になることが多いですね。
ですから、事前にどれくらい生活費がかかるのか知っておくと安心です。
生活費の平均は、どこに住むかによって変わってきます。
都内であれば家賃が高くなるので平均の生活費も地方に比べるとグンとアップします。
また年齢によっても変わりますね。30代であればそこそこの給料をもらっている方も少なくないので、折半してもある程度良いところで住めます。
それに食費・光熱費・雑費などが含まれますから、たとえば都内であれば15万円あれば生活できます。20万なら比較的安定した生活が送れますね。
同棲で大事なのは、折半する金額をきちんと決めることです。
家賃は男性が全額払うというのであれば、他はきちんと分けたほうが安心ですね。
30代女性の腕の見せどころ!同棲中も食費は節約できる
同棲生活をする上で、もちろん節約も大切ですよね?
生活費は食費で大きく変わるといわれていますから、ここを見直せばある程度安心して生活できます。
1か月1万円生活という企画があるバラエティー番組でありましたが、そこで節約しているのは基本的に食費です。
独身の30代女性ともなれば、外食にお金を使うことは当たり前になってしまっているかもしれません。
ただ、今の彼氏と将来結婚を考えているのであれば今のうちに節約術を覚えておいて損はないはずです。
まずは外食の回数を減らして、家にあるもので食事をする。それだけで1万円生活ができるのですから、頑張ればやれるでしょう。
また1か月の食費を事前に考えておくのも良いですね。
30代女性として、食事の費用をしっかり考えつつ食事をつくる姿を見れば彼氏も安心するはずですよ!
普段はしっかりと節約して貯金もしましょう。
そして、時々は同棲中の彼氏と外で思いきり楽しくデートして下さい。
30代女性は金銭管理もぬかりなく!