24 Dec 2018

30代の独身女性が少し孤独に感じるのが年末年始でしょうか。
お正月だけは誰もが家族優先になる中、自分の家族がいない
のは寂しく感じるものですよね。
ただ、どうせ一人で年末年始を過ごすのであれば有意義なもの
にしたい所です。
実際にはあなたが思っているよりも多くのアラサー独女たちが
ひとりで年末年始を過ごしていますよ!
独身男性の場合は1人は嫌だから年末年始も無理やり仕事を入れる!
というパターンが多いようですが、独身女性の方がもっと一人を
楽しむ心の余裕があるようですね。
では、30代の独身女性たちの有意義な年末年始の過ごし方を見て
みましょう。
あなたも去年とは一味違ったひとり年末年始を過ごしてみては?
アラサー独身の特権!年末年始は海外でのんびり過ごす
社会人になれば、まとまった休みは夏休みかお正月休み位のもの。
旅行好きならば、早めに年末年始を海外で過ごす準備をしておくと
いいでしょう。
今年はもう間に合わない?!そんな時は思い切って近場のホテルで
プチ贅沢をしてしまいましょう。
国内の4つ星ホテルでも3万円前後で年末31日から1泊できる
ので、ひとりでゆっくりできますよ。
お目当てのホテルが満室の場合も、年末ギリギリでチェックすると
キャンセルが出ている可能性もあるので諦めないで!
ホテルでゆったりと年末年始を過ごす、大人のアラサー女性なら
1度は経験しておきたいですね。
婚活パーティーに参加して年始に初詣に行く相手を見つける!
やっぱりお正月と言えば初詣。
元旦に一人で初詣はさすがに寂し過ぎる…と感じるアラサー独女は
年末に婚活パーティーに積極的に参加しているようですよ。

私は年末、独身者向けのパーティーに参加します。もちろんそれまでにエステでしっかり自分磨きも忘れません。
上手く男性とカップルになれるコツは“寂しい女オーラ”を出さないこと。笑顔で自信をもっていれば結構うまく行きますね。私は去年、婚活パーティーで知り合った男性と一緒に初詣に行ってきました。
まぁ、でもその後長続きするかと言うと…期待はできないかも。
どうしても初詣に行く相手が欲しい!と言うのであれば
お友達感覚でお付き合いできそうな男性を誘ってみるのも
1つの手のようですね。
独身アラサーこそ年末年始は資格や趣味など新しい可能性を見つける
30代になってこの1年間を振り返り、どんなことを思いますか?
あっという間だったなぁ…と感じますか?
何か少しでも成長できた部分はあったか考えてみて下さい。
同じ毎日の繰り返しで気が付いたらまた年が明けてしまうな…。
そう感じているのなら、時間がある時にじっくり今年度の計画を
立ててみましょう。
30歳を機に何か新しい可能性を見つけたいとクリスタルデコの資格を
取得したS子さん。
今は副業としてアーティストをされていますが、いつかは本業
でフリーランスで仕事をしたいと考えています。

私の知り合いがネイリストの資格を取り、副業として仕事を始めたのを見て刺激を受けたんです。
彼女は結婚しましたが、それを機に本業のネイリストに。何も変わらない毎日で悶々としていましたが、そんな彼女の
行動力を見ていて私も何かやってみよう!と思いました。
無事に資格を取る事はできましたが、まだまだこれから。それでも今は毎日が充実しています!
アラサーの今だからこそできる事があるはず。
将来フリーランスとして活躍できる可能性のある美容系の
資格は30代の女性にも人気です。
あなたも時間がある今、これからの自分の可能性を広げる
為に趣味を見つけたり、資格に挑戦してみてはどうでしょうか。
来年には思いもよらない未来が開けるかもしれないですよ!
年末年始はドラマと映画三昧!独身だからできる贅沢な過ごし方
1人でドラマや映画をひたすら見るなんて空しい?
既婚者で家族づきあいが避けられない30代にとってはこんな
羨ましい過ごし方はないでしょう。
お正月はそもそもゴロゴロして過ごすものです。
今まで見たかったのに忙しくて見逃していたドラマや映画を
チェックしてみましょう!
やはり年末年始は部屋にこもってドラマを見まくる!という
アラサー独女が圧倒的に多いのです。
お菓子や飲み物もしっかり買い込んで、思いきり楽しみましょう。

彼氏と別れて3年。別れた歳はお正月なんて苦しいだけだったけれどようやく吹っ切れました。
年末年始はここぞとばかりに宅配ピザを頼んでドラマを見て、ひたすらゴロゴロ(笑)正直、こんな贅沢はないと思います!
アラサーなら年末年始こそ断捨離で新しいスタートを切る!
年末の大掃除は中々大変ですね。
年始はぐったりしてしまいそうですが…せっかく時間がたっぷり
あるのですから思い切って断捨離してみましょう。
まずはクローゼットの整理から始めてみるといいですね。
着ていない服がたくさん出てくるはずです。
掃除はできても、モノを捨てるという事はなかなかできない
アラサー独女が多いようですが、あなたもそうですか?
断捨離を始めると意外に時間があっという間に過ぎるので、
まとまった時間があるお正月がおススメなのです。
親からのシングルハラスメントを避ける為に年末年始は1人で!
何といっても親や親戚からの「まだ結婚しないの?」という
シングルハラスメントにうんざりですね。
既婚者から言わせると「それぐらいの事で!」と思うようですが、
事あるごとに結婚へのプレッシャーをかけられたり、チクチクと
嫌味を言われたら心置きなく休むこともできません。
でも、そうした家族や親戚からのシングルハラスメントを避ける
為に1人でお正月を過ごすのは悪い事でも何でもありません。
30代独身が1人で年末年始を過ごすなんて悲しい…なんて
思う事もないのです。
みんなそれなりに楽しみを見つけてお正月を過ごしていますよ!