6 Dec 2017

アラサーにもなると、いろんな恋愛を経験してきた女性も少なくないでしょう。
なかには、一人の男性と長く続いている方もいるかもしれませんね。
しかし、出会いがあれば別れがあるもの。
特にアラサーなら結婚を意識する人が増え、別れを決断する人も少なくないのではないでしょうか。
アラサー女性が人生の岐路で別れを決断する理由とは?
カップルが別れる理由はさまざまですが、やはり年齢によって違いがありますね。
アラサー女性に多いのが、「将来性を感じられなくなったとき」「浮気を知ったとき」「2人の関係に疲れるようになったとき」です。
付き合いたては新鮮で楽しいですが、1年2年と付き合いが長くなってくると将来性を感じられない相手や疲れを感じる相手は別れを決断したくなります。
「男だから浮気は仕方がない」と思っていても、いざ知ってしまうと別れたくなってしまうでしょう。
30代だから、彼と別れたらもう出会いはないからと無理に彼氏の浮気癖を黙認したまま付き合い続けたり結婚に踏み切って、結局は離婚に至ってしまうケースも少なからずあるのです。
そして一番辛いのは、「嫌いではないけれど、彼との関係がなかなか進展しない」こと。
彼との結婚が見えない、要するに将来性がない関係です。
10代や20代前半であればまだ良いですが、アラサーになるとそんな関係は続けていても無駄なだけ。別れを決断する女性は少なくありません。
あなたは今付き合っている彼がいるならば、彼と一緒の未来が見えていますか?
お付き合いしている彼氏に上手く別れを告げるには?
恋愛も長期間続けば情が出てきてしまいますね。
本当に愛情を感じている訳ではないけれど、義理人情に近い感情でなかなか別れを切り出すこともできなくなっている30代女性も多いはず。
だからといってなぁなぁの関係は続けられないですよね?
そんなときは、覚悟を決めてきちんと彼氏に気持ちを伝えてください。
自然消滅や傷つける言葉は絶対にNG。
30代、大人の女性としてきちんと話し合う事は絶対に必要です。喧嘩をする必要もありません。
「別れる理由をはっきり伝える」「納得がいくまで話し合いをする」ことは長く付き合ってきたのなら絶対に避けては通れないと思っておきましょう。
辛いことから逃げない事で、30代女性の魅力を開花させましょう!
次の恋愛に必ずプラスになりますよ。