28 Nov 2018

しょっちゅうLineのアイコンが変わる女性って知り合いに
最低一人はいませんか?
若い女性ならアイコンがすぐに変わってもかわいいと思えますが
アラサー女になるとどう思われるのか?
当然、Lineをコロコロ変えるアラサー女はかなり痛い女だと
思われていますよ。
ただ、わざわざ面と向かって「Line変える頻度多すぎてウザい」
とあなたに言う人がいないだけの話です、
この記事ではLineのアイコンを変える頻度が多い
アラサー女の実態についてお話したいと思います。
Lineのアイコンを変えるアラサー女は自意識過剰すぎる!?
あまりに決め顔すぎて違う角度から見たら別人!その上、知り合って2週間なのに3回もアイコン変わるんだよ。
「私のLineのアイコン変わったの気づいた?」とか聞いてくるし。もうアラサーなのに痛いよ。やりとりするのもうやめ
ようかな。
Lineのアイコンを変える頻度が多いアラサー女は
自撮り写真を加工してアイコンにしています。
自分の顔がはっきりとわかる自撮り写真をアイコンに
している人は自意識が過剰で自信があります。
今の自分を他人に見てほしい、評価してほしいと心の中で思っています。
他人にどう見られているのか気になるタイプです。
今までは髪の長い写真がLineのアイコンだったのに
髪を切った途端にLineのアイコンを変えるアラサー女は
「髪、切った?似合ってるね!!」て誰かに言われたいんです。
自己満足では満足できない!他人の評価が気になる!
学生ならまだしもアラサー女なんだからそろそろ
落ち着かないと痛い女と陰で言われてますよ。
Lineのアイコンを頻繁に変えるアラサー女は男に選ばれない!?
女性はSNSを自分を表現するものとして利用する人が多いですが、
男性はSNSを連絡手段として利用しています。
SNS中毒の女性は自己意識高いから苦手だと言う男性が多いです。
Lineのアイコンを頻繁に変える女について、
と間違いなく思われます。
仕事が忙しくて彼女にLineの返事が数日できなかった。
久しぶりにLine見たら彼女のLineのアイコンが変わっていた。
寂しい気持ちを代弁するためにアイコンを変えたのだと
思いますが、男性からすれば正直重たいです。
これでは生涯のパートナーとして選ばれるはずがありません!
アラサーはLineのアイコンを変える頻度が多いと痛いだけ!
もしあなたがアラサーで結婚願望があるなら、
今すぐLineのアイコンを頻繁に変えるのをやめましょう。
今ならまだ間に合います!!
このまま続けていくと同性からも相手にされなくなりますよ!
学生など若い世代にはLineのアイコンを変えるのも
自己アピールの一つですがあなたはもうアラサーです。
あなたは単純にLineアイコンを変える事を楽しんでいる
だけだから問題ないですか?
本当に自分自身が楽しいからという事ならいいのかもしれません
が、誰かからの反応が欲しいという気持ちも少なからずある
はずなのです。
30歳過ぎた情緒不安定で寂しがり屋のかまってちゃんは痛いです。
気付いたら疎遠にされたお友達が多かったり、男性との交際が
長続きしないのであれば注意しましょう。
結婚相手として男性に選ばれたいのなら、Lineアイコンを
頻繁に変えてアピールするよりも自分磨きを頑張る方がずっと
人間的にも成長できるはずです。
自分がどう思われているのか他人からの評価を気にしないで
自分がどうしたいのか自分の軸を持ちましょう。
あなたが思っているほど他人は気にしていないです。
寂しいから誰か構ってほしい!ではなく、
寂しさを解消するにはどうすればいいのか?
自分を客観的に見られるようになると自分をコントロール
することができます。
男性の立場を考え寄り添える女性になれば選ばれるチャンスも
増えていきますよ。
まずは3カ月間、Lineアイコンはそのままにしてみましょう。