30 Nov 2017

30代女性にとって結婚は人生でも最大級の関心事。違いますか?
「あまり結婚には興味ないし」なんて言って強がってはいても、もし結婚できなかったらどうしよう…なんて一人悩んでいる事もあるでしょう。
だからといっても、誰でもいいから結婚する!なんて早まった考えは禁物です。
本当にあなたが望む結婚をしたいなら、今の彼と別れた方がいい場合もあるのです。
彼との交際期間が長引いてしまうと嫁入りが遅れる!?
独身30代女性にとって結婚は人生の一大イベントの一つと言って良いかもしれませんね。
今、お付き合いしている彼氏がいるとしたら当然結婚を意識していることでしょう。
ですが、30代で付き合っている恋人同士が間違いなく結婚するというわけではありません。
交際している期間が長引くほど結婚につながらずに関係が終了してしまう場合も多くあるのが実情ですよね。
30代女性が辛くても恋人との別れを決意する要因①
30代女性陣にとって時間はとても重要です。
数多くの男性と親しく付き合って本当のチャンスを無駄にする余裕なんてないですし、仕事だって手抜きは嫌!というのが本音ではないでしょう
このような女性陣が彼と距離を置いたり、別れを選ぶ最大の要因は「性格が合わない」こと。
交際がはじまってすぐの間はお互いまだ良い所しか見えていないので、些細な相違があったとしても気に障りませんが、結婚を本気で考え出した時にこの相違が信じられないくらい引っかかってしまうようになってきます。
価値観の違う相手の場合、人生計画の面で噛み合わなくなってしまうことも増えてしまい、そのことが欲求不満を引き起こすことになるかも知れません。
婚約や結婚にたどり着く前にこの価値観の違いに気がついたのであれば、スッパリと別れて新しい恋人を見つけるのが賢明かもしれないですね。
30代女性が辛くても恋人との別れを決意する要因②
結婚は色恋沙汰とは違い、単純に「夢中だから」「好きだから」ぐらいでは継続していけないのです。
結婚生活を守り続けることを望むなら経済力、社会的な条件がきちんとしていないと話にならないでしょう。
現時点でお付き合いしている彼氏に浪費癖がある、あるいは賭け事にはまっているなどで思い悩んでいるのならきっぱりと縁を切って、別れた方が良いと言えます。
もっと若い世代なのであれば、彼氏の経済状態など気にしなくても何とかなるかもしれません。でも、30代にもなれば、今後、心を入れ替えて変わっていくなんて可能性はほぼないでしょうし、もう後がありませんよね?
お金に問題のある男の人はデメリットにはなっても決してメリットにはなり得ないのです。
30代女性は戦略的な恋をしたってOKなのです!
結婚できる男と恋愛を楽しみましょう。