18 May 2018

年下彼氏を見つけても結婚までたどり着けるの?
今の時代、年下の彼氏や旦那様がいるということはそれほど珍しいこと
ではないですね。
彼氏との歳の差が3歳差くらいなら特に驚くこともありません。
中には10歳以上年下の彼氏がいるアラサー女性もいます。
ただ、年下の彼を見つけたいと思った時には知っておくべき事もあります。
アラサーが年下彼氏を見つけたいなら婚活サービスだけでは無理
年下彼氏と付き合っているアラサー女性は、歴代彼氏もみんな年下だという
人が多いです。
そんな彼女たちがどのように年下の男性と知り合っているのでしょうか?
同じ職場の男性からのアプローチもあるようですが、年下にモテる30代女性
たちは婚活以外で出会いを求めているようですね。
つまり、婚活サービスを利用すればおのずと年齢で足切りされるので、年下
からのアプローチは殆どないのが現実だからです。
やはり年下彼氏をゲットできるアラサー女性たちは、積極的に外にでて
飲み会やサークルなどを楽しむ傾向にあるようですね。
そして、年下男性が好む女性は自分の人生を楽しんでいる女性です。
年下彼氏を見つけた後は恋愛を楽しむか結婚したいか?
年下男性から告白された時に付き合うかどうか迷うのは、結婚できるかどうか
考えてしまうからですよね?
5歳以上年下の場合は、「彼と付き合う=結婚は諦める」と思う事もあるかも
しれません。
年上女性が好きな男性の場合、ただ恋愛を楽しみたいだけという場合も多い
ので、どれくらい真剣な交際なのかは男性に確認するしか方法はありません。
相手の男性との年齢が離れていればいるほど、結婚からは遠のく
ということは覚悟しておいた方がいいですね。
確かに5歳以上年下の男性と結婚している女性もいますが、それでも
割合的に多いということではないのですから。
後、「年上女性じゃなきゃダメ」という男性の場合も注意が必要です。
結局、最初に年齢を条件にしているのですから交際に発展しても長く続かない
可能性は高いです。
単純に恋愛を楽しめばいいか、結婚したいのかはよく考えておいた方が
いいでしょう。
それでも年下彼氏をゲットして結婚もしたいのなら?
年齢に関係なく、男性が結婚を決意するのは大変な事ですね。
それでも、アラサーでも年下彼氏をゲットして結婚もしたいと思いますか?
それなら、年下男性から告白された時には最初から「結婚願望」があると
言ってしまいましょう。
付き合ってすぐ結婚しろとか、付き合ったら何があっても結婚しろと言っている
わけではないけれど、結婚願望があると伝える事です。
そこで、引いてしまう年下男なら諦めることですね。
それでも諦めずにアプローチしてくれる男性ならば思い切って恋愛を楽しんで
みるといいでしょう。
思わぬジェネレーションギャップに驚くかもしれませんが、年下彼氏であっても
社会人同士なら頼りになる一面も見る事ができるはずです。
ただし、あくまでもあなたにとって結婚が大切なのであれば1年か2年の
期限を区切っておいた方がいいですよ。
①婚活市場だけでなく、幅広く活動的になって出会いを求める
②結婚したいなら「結婚願望」がある事は公言しておく
③年下彼氏との交際は自分で期限を区切っておく
30代女性なら、ただただ恋愛感情だけで推し進めずに冷静に考える事も
必要なのです。