1 Dec 2017

30代独身女性は辛い失恋を経験してしまうケースが多い
周囲が結婚したり出産したりすることの多い30代に、逆に失恋したという話はよく聞きます。
いろんなパターンの中で特に多いのが、長年付き合っていた人と別れたという話。結婚まで考えていた二人が、この30代にさしかかると別れるということはよくあります。
でもこれ、恋人だけに限らず結婚している人でも失恋状態になる場合があるんです。最悪離婚ですね。
離婚の場合は単に恋人同士の別れでは済まず、ダメージも倍です。子どもがいたらなおさらのこと大変です。
現在、独身で失恋中の人は、それよりはマシと考えちゃえばちょっと気持ちが楽になるかも。
他にもまだある30代女性の色々な失恋パターン
30代で失恋するパターンは実に様々。転勤があり、遠恋を続けられずに別れてしまったり、浮気だったりとみんな失恋を経験しているようです。
1人の人とずっと付き合っている人でも、同じ人と失恋→復縁→失恋の繰り返しをしているパターンもあります。
そして女性に関して言えば、不倫の終焉ですね。30代の男性で不倫関係の女性と別れるというのはあまり聞きませんが、多いのが上司など年上男性と付き合っていた30代女性の失恋です。
それだけ恋多きお年頃なのかもしれませんが、とにかく色んな失恋を何らかの形で経験するのがこの世代のようです。
失恋した人は、まだ燃え上がるような恋ができる年齢であるとも言えますよね。
女性の場合は出産適齢期の最後を迎えるので、それに合わせるかのように30代で失恋をするのは、何か関係があるのでしょうか。
30代という時間は貴重!30代女性として楽しめる時間は限られている
30代だからまた大丈夫と思ってしまいがちですが、時間はあっという間に過ぎてしまいますよ!
貴重な30代を無駄にしないためにも、ダメな恋愛からは早く卒業してしまいましょう!