5 Dec 2017

バレンタインデーが近づくにつれて、思い出すのは元彼との楽しい思い出。
去年のバレンタインデーは彼氏へ渡すチョコ選びやバレンタインデーとの事で頭が一杯だったかもしれまんね。
30代女性が本気で復縁を望むのであれば戦略が必ず必要になりますが、それはバレンタインを利用した復縁に関しても同じ事。
手紙を書くにしても、何をどう書けばいいの?と悩んでしまいますよね。
そこで、30代女性がバレンタイン復縁を実現するための手紙の書き方をお伝えしましょう!
バレンタイン復縁したい?30代女性は手紙の書き方に注意して!
まず、手紙というのは一方通行である事をしっかり頭に入れておくことが大切です。
あなたが今、元彼と別れてどれくらいの期間なのか、元彼に今付き合っている彼女がいるのかなどによっても書く内容は違ってくるかと思います。
一方的に「復縁したい」の一点張りになると、元彼がドン引きすること100%でしょう。
彼氏はまず、あなたからの手紙を読んでも反論する事もできないのです。
この手紙を読んだら元彼はどう感じるか?を常に意識しましょう。
復縁を望むのであれば30代女性としての成長が分かる内容に
あなたが本気で元彼と寄りを戻すことを考えているのであれば、手紙には
「この手紙を読んでくれてありがとう」と素直に感謝の気持ちを記しましょう。
すてきな大人の女性として成長している事を分かってもらうために、こんな事しているあんな事していると書くのは逆効果です。
まず元彼にバレンタインの手紙で伝えるのは
「手紙を読んでくれてありがとう」と、「自分が間違っていた行為への謝罪」
これに尽きるでしょう。
そして、内容は簡潔に。ダラダラと未練たらしい手紙になると読むのもしんどいですよね?
復縁したいなら元彼に関しての否定的な内容は手紙に書かない
30代女性として彼に対する恨みに近い気持ち、多少はあるのでは?
私も悪かったけど、あなただって…。
手紙を書いているに付き合っていたころの思い出が蘇ってしまい、感情的に色々な事を書きたくなってしまう気持ちは分かります。
それでも、思い出して下さいね。手紙は一方通行なのです、彼に嫌な思いをここでさせたら復縁できるチャンスを失ってしまいますよ!
バレンタインを利用した復縁の手紙はシンプルがいい
バレンタインだから!と気合を入れ過ぎるのも復縁にはマイナスになってしまいます。
あまり長い手紙になりすぎない為に、シンプルなバレンタインカードを送ったり渡したりするのもいい考えですね。
その際にも、あまりハートマークがたくさんついたような、いかにも復縁狙いのようなバレンタインカードは避けた方がいいでしょう。
30代女性がバレンタインを利用して復縁を目指すなら、ポイントは3つです。
①バレンタインに送る手紙やカードはシンプルでおしゃれなデザインで
②手紙には読んでくれる事の感謝と自分が間違っていた事への謝罪を書いて
③元彼のマイナスだった部分には触れないこと
30代だからと卑屈になる必要なんてありません!バレンタインをうまく復縁に利用して下さいね!