28 Feb 2018

同棲によるストレス?まずは彼氏の話をしっかり聞く
同棲中に別れ話をされる状況には二通りあります。
一つは自分たちはうまくいっていると思っていた場合、もう一つはすでに関係がぎくしゃく
していた場合ですね。
後者の場合は、来る時が来たという感じで割と冷静に受け止められるかもしれません。
あなたが動揺してしまうのは、自分としてはうまくやっていた、自分は別れたくないと
思っているのに相手から別れたいと言われた場合です。
では、そんな時にはどうしたらいいでしょうか?
一番大事なのは努めて冷静に相手の言い分を聞くことです。
反論したい気持ちを押さえて最後まで話を聞きましょう。
もちろん、口で言うほど簡単なことではありませんが、これが最善の方法です。
そのあとで、誤解があると感じるなら自分の気持ちもきちんと話します。
何度か話し合っても相手の決意が変わらないようであれば、同棲を解消するのが
お互いのためです。
同棲中に別れ話をされた時にしてはいけないこと
突然の別れを切り出されたら、傷つきますし悲しくなりますよね。
でも、相手を心変わりさせようとして、逆上したり泣きついたりするのはやめましょう。
効果がないだけでなく、そんな姿を見たら相手の別れたいという決意はますます
強まってしまいます。
あなた自身の自尊心も傷ついてしまうことになります。
心は乱れていても大人の女性らしく冷静に対応しましょう。
もちろん同棲を解消した後に嫌がらせをしたり、ストーカーのような行為も
絶対にいけませんね。
一方、自分は捨てられた、ダメな人間だと絶望する必要もありません。
時間と共に心の傷も癒えていきますよ。
同棲していても別れを切り出す権利はあると心得る
30代であれば特に、同棲=結婚に近い感覚になってしまうかもしれません。
ですが、同棲には法的な縛りはありません。
彼が別れたいと言ってきたなら、それを受け入れる覚悟で話し合いをする
必要があることは覚えておきましょう。