30 Mar 2019

あなたも婚期を逃してしまったと後悔しているアラサー?
「まだまだ30歳なんて若いし、これからだよ」
と今の世の中は30代に入ったばかりの女性に対してあまり
厳しい事を言わなくなってきましたね。
ですが、あっという間に数年たち…厄年も過ぎたあたりから
「あれ?こんなはずじゃなかった」
と思いはじめるアラサー独女が増えています。
30歳を過ぎてからの時の流れは恐ろしいほど早いもの。
うかうかしている内に婚期を逃してしまったと後悔している
アラサーたちの特徴は、リアルな思いは?
そして、アラサー独身から結婚に向けた逆転人生を掴むには
どうすればいいのか見てみましょう。
アラサー独身女性が婚期を逃した!と後悔を感じる瞬間って?
◆ある日ふと男性からモテなくなったと感じた時
会社にいる場合は新人女性社員が入社してくるたびに
ぶりっ子が通じなくなっていく虚しさを感じる人も多いですね。
そして、気づいたら若者中心の飲み会にも誘われなくなって、
「あれ、もう私は用なし?!」と感じてしまいます。
そう、男性陣から追いかけられなくなると急激に婚期を逃して
しまったと後悔し始めるのです。
◆親しい友人や元彼が結婚した時
自分ではまだまだ若いと思い込んでいても、周りはどんどん
現実をみて結婚していきます。
お友達のウェディングドレス写真をみて急激に焦ったり、
元彼が結婚したと聞いた時に婚期を逃した!と急激に後悔
してしまうものですね。
◆一緒に遊べる独身の友達がほとんど周りにいなくたった時
独身の社会人女性は経済力も時間的な自由もあって楽しい時期。
ですが、ふと気づけば独身は自分だけ…という状況になった時に
一緒に遊びに行くお友達がいない事に気づきます。
◆お正月などのイベントがある時
お正月はアラサー独身にとって面倒なイベントの1つですね。
周りからの30代未婚に対する嫌味もあるでしょう。
そんな時、婚期を逃してしまった…と後悔の念に襲われてしまいますね。
婚期を逃して激しく後悔しているアラサー達の3大特徴は?
①結婚相手への高望みがひどすぎる
②いつまでも20代気分が抜けない
③ダラダラ交際の末に破局して婚期を逃した
やはり婚期を逃してしまったアラサー独女に多いのが「高望み」ですね。
特に20代までモテまくっていた女性は、ほぼ決まって
「まだもっといい男性がいる」
と断り続けたあげく、アラサーになって一気にモテなく
なってから後悔するパターンにハマる女性が多いようです。
そして、30歳過ぎても心は20代のままで現実が見えて
いないアラサーも30代後半に入って厳しい現実に向き合う
ことになります。
そして、多いのが「ダラダラ交際」の末に破局して
婚期を逃してしまうパターンです。
20代後半になれば数年付き合った彼との結婚を考えるのは
当然ですが、男側がダラダラ結婚への決断ができずに中途半端に
付き合ったあげく30代で振られる女性はかなりいます。
なまじっか交際年数が長いと変に期待してしがみついてしまう
ものですね。
婚期を逃したと悟ったアラサー達のリアルな声は?

いつまでも子供っぽさが抜けずに現実を見ていなかったですね。もう35歳のおばちゃんなのに、心は25歳のまま…。そうして独身のまま。

私は彼氏との破局後、1人でいる気楽さに慣れ切って満喫し過ぎたせいで婚期を逃してしまった感じです。別れた後すぐに婚活でもすればよかったかも。

はっきり言って、結婚相手への理想が高すぎました。相手の年収から、容姿まで条件付けすぎて、今は34歳の売れ残り女です。

結婚するする詐欺男に人生の一番いい時をささげてしまった…。

30歳を過ぎてから急に結婚願望が出てきて焦りまくりました。その結果、結婚願望のない男と付き合っては別れを繰り返して34歳に。

自分でも気づかない内に結婚している友達の旦那よりもすごい人と結婚してやる!と妬みの気持ちで一杯になっていました。そんな自分勝手な事では相手が見つかる訳もなく…今39歳です。

モテまくっていたのをいい事に選り好みし過ぎて30代後半独身に…。若いうちは遊びまくった方が得!なんてアドバイスは聞かない方がいい。いつか白馬の王子が現れると勘違いし続けてしまった。
やはり女性は32歳までは何とかなるかもと思えますが、
33歳を過ぎると急激におばさん化も進んで男性からモテなくなって
いくようですね。
いつか自然な出会いがあるといった勘違いで婚期を逃して
しまうケースは意外に多いのです。
婚期を逃したアラサー女性に対する世間のイメージは?

38歳で独身の友達がいます。正直、既婚の私からみると30代後半で結婚できない理由が分かりますね。結婚相手に対する条件が多すぎるんですよ。専業主婦できる稼ぎがないとだめ、子供好きで休みは家族の為に時間を作ってくれる、とにかく優しくて年下の男性じゃなきゃ無理、などです。自分のこと全く分かってないですが、言っても無駄って感じです。

なんか婚期を逃したんだろうなぁという30代後半の独身女性に限って年下の若い子を狙おうとしてるんだよね。見ててちょっと引いてしまう。昔はモテててたのかもしれないけど、現実を見た方がいい。

別にこちらとしては何も思わないです。ただ、アラサー独身で婚期逃したというネガティブなオーラが出ている人も確かにいますね。
アラサーで婚期を逃したと後悔する前にできることは?
世間一般で考えられる婚期は恐らく20代後半という事でしょう。
女性がここまではやめの結婚にこだわるのは、子供を産みたいという
願望も1つの理由ですね。
ですが、人生で一番無駄な時間は「後悔する時間」です。
反省はしても、ずっと後悔しては何も変わらないですよね。
まずは、何があっても結婚したいと思うのか、それとも独身の
人生を謳歌するのもいいと思うのか考えましょう。
★結婚を諦めないなら本気の婚活を!
アラサー婚活が精神的にもきつい事は百も承知ですよね?
それなら1年~2年がっちり期間を決めて本気で婚活しましょう。
本気の婚活では周りからの正直なアドバイスをきちんと聞く姿勢が大切です。
理想の男性に対する条件の見直しから、自分磨きに至るまで
自分の凝り固まった考えは一旦捨てる覚悟で臨みましょう!
★「婚期を逃した=人生の終わり」ではない
確かに、たった1度の人生ですから結婚できるに越した
ことはないでしょう。
ですが、結婚しても良い事もあれば嫌な事もあります。
それと同じで、独身でいることにもメリットやデメリットがあります。
結婚だけが人生のすべてではないと思ったり、婚活する事が
苦痛で仕方がないのなら「独身を謳歌する」道を究めるのも
いいはずです。
そのためには、まず今現状の仕事が充実しているかどうかを
見つめ直してみましょう。
将来のキャリアアップに繋がる趣味を見つけたり、学校に通って
みたり思いきり自分に投資をしてあげるのです。
どっちもつかずで婚期を逃した事を後悔しつづけるのは時間の無駄です。
結婚を絶対に諦めない選択か独身を謳歌する選択か選びましょう。
そして1年間、決めた道をまい進して下さい。
人生を逆転させる秘訣は自分が選んだ道をまい進する事なのです。